魚屋とパワーストーン屋。
2015年08月27日
以前お客様に勧められた魚屋さん。
魚に詳しくない私。そして小心者。
どうしよう。。
いつもは目に留まらないのに、今日は何故か気になる。
行きたいとは思っていたけれど頼み方とか分からないし、何なら今の旬の魚さえ知らない。。という事もあっていつも目に留まらなかったんだと思います。
魚屋さんに行き慣れている人や、こうゆうことをあまり気にしない人にはきっと分からないかも知れません。
とっっっても行きづらい。
別にそのお店が雰囲気が悪いわけじゃない。
立地が悪いわけでもない。
ただ単純に何となく行き慣れない場所に抵抗感があるってだけ。
でも、
昨日、その魚屋さんに行ってきました。
結果は台風の影響であまり獲れないってのと、しゃぶしゃぶにするなら金目鯛っておすすめされたけど半身で3,800yenって言われて断念。
また来ます!と言ってお店を出ました。
行ってみたら普通でした。
これもまた別にお店が普通っていう意味では無くて、
お店に入って、魚を見て、分からないから話を聞いて、気に入るものが無かったから帰る。
なぜこんな普通の事に戸惑っていたのか?
と、思いながらふと思いました。
我逢人もそうなんだろうな。と。
来て下さるお客様の中には、『勇気を出してやっとこ入れました!』『入りずらくてなかなか来る事が出来なかった。』『何も分からないんですけど、いいですか?』
と言われる方が意外にも大勢います。
入りづらいですよねw
石屋って。
でも、普通ですよ^^やっぱり。
特にパワーストーンなんて詳しい人の方が少ないですからね。
それに、
私のいる我逢人では、
何も知らない方が、いい石に出逢えますよ。って言ってます。
もちろん知っていれば質のいい石を見分ける事が出来るかも知れません。
しかし、石屋じゃない一般の方にとって質ってそんなに大事でしょうか?
どんなに質が良くて高い石だって、気に入らなければただの石ころです。
思い出の海で拾った石、家族で行った綺麗な川にある石。そっちの方がずっと素敵な石ですよ。
石を持つ条件は一つです。
気に入った石を大切にしてあげる。これだけです。
他にルールなんてありません。
合うか合わないかなんて自分が決めればいい。
私は今までもこれからもずっとそこは変わらずにお客様に伝えていますし、伝えていきます。
ですが、
ですが、、
それでもやっぱり分からない。
何が分からないか分からない。っていう方は是非私に聞いて下さい。
私、こんなにいつもブログは長々と書きますが、
最初のお客様に対してお店ではそんなに話しかけません。その方の雰囲気によりけりですけどね!
もちろん、お好きな石で色々お作りしますので声かけてくださいね。くらいは話しますよ^^
だから何か気になったら話しかけてもらうか、目で訴えて下さい。
察しますから!!
私は今来て下さるお客様さえいてくれればいい。とか、分かってくれる人が分かってくれればいい。なんていうかっこいい事言いません。
どんなお客様にも来てもらいたいし、石の魅力って、深くて広くてどんな人にでも伝えたいものなので、今まで石に興味無かったって人にも分かってもらいたいと思っています。
それでも引きずって連れてくるわけにはいきませんので是非、素通りする位の気持ちで我逢人の扉(最初ちょっと重たい扉ですみません。建て付けが悪くて。)を開けてみて下さい^^

入ってすぐ左にあるトレジャーアメジストはちびの椅子みたいになっていますが、

先日ぴっっっかぴかに洗ったので我逢人に来た時よりも綺麗になっています。
これから、お店の為、皆様の為に最高のエネルギーを溜め込みますので是非ご覧になりに来てくださいね⭐️
普段気づく事の出来ない事に気付けたのも勇気を出して魚屋さんに行ったおかげです。
今度お礼がわりに高くてもおすすめの美味しい魚を買わせてもらいます♪ありがとうございます⭐️
ちなみにその魚屋さんは縄手通りと中町通りの間にあります♪名前わすれちゃいました。。
では、本日もお付き合いありがとうございました♪
また明日も皆様のご来店楽しみにお待ちしております⭐️
魚に詳しくない私。そして小心者。
どうしよう。。
いつもは目に留まらないのに、今日は何故か気になる。
行きたいとは思っていたけれど頼み方とか分からないし、何なら今の旬の魚さえ知らない。。という事もあっていつも目に留まらなかったんだと思います。
魚屋さんに行き慣れている人や、こうゆうことをあまり気にしない人にはきっと分からないかも知れません。
とっっっても行きづらい。
別にそのお店が雰囲気が悪いわけじゃない。
立地が悪いわけでもない。
ただ単純に何となく行き慣れない場所に抵抗感があるってだけ。
でも、
昨日、その魚屋さんに行ってきました。
結果は台風の影響であまり獲れないってのと、しゃぶしゃぶにするなら金目鯛っておすすめされたけど半身で3,800yenって言われて断念。
また来ます!と言ってお店を出ました。
行ってみたら普通でした。
これもまた別にお店が普通っていう意味では無くて、
お店に入って、魚を見て、分からないから話を聞いて、気に入るものが無かったから帰る。
なぜこんな普通の事に戸惑っていたのか?
と、思いながらふと思いました。
我逢人もそうなんだろうな。と。
来て下さるお客様の中には、『勇気を出してやっとこ入れました!』『入りずらくてなかなか来る事が出来なかった。』『何も分からないんですけど、いいですか?』
と言われる方が意外にも大勢います。
入りづらいですよねw
石屋って。
でも、普通ですよ^^やっぱり。
特にパワーストーンなんて詳しい人の方が少ないですからね。
それに、
私のいる我逢人では、
何も知らない方が、いい石に出逢えますよ。って言ってます。
もちろん知っていれば質のいい石を見分ける事が出来るかも知れません。
しかし、石屋じゃない一般の方にとって質ってそんなに大事でしょうか?
どんなに質が良くて高い石だって、気に入らなければただの石ころです。
思い出の海で拾った石、家族で行った綺麗な川にある石。そっちの方がずっと素敵な石ですよ。
石を持つ条件は一つです。
気に入った石を大切にしてあげる。これだけです。
他にルールなんてありません。
合うか合わないかなんて自分が決めればいい。
私は今までもこれからもずっとそこは変わらずにお客様に伝えていますし、伝えていきます。
ですが、
ですが、、
それでもやっぱり分からない。
何が分からないか分からない。っていう方は是非私に聞いて下さい。
私、こんなにいつもブログは長々と書きますが、
最初のお客様に対してお店ではそんなに話しかけません。その方の雰囲気によりけりですけどね!
もちろん、お好きな石で色々お作りしますので声かけてくださいね。くらいは話しますよ^^
だから何か気になったら話しかけてもらうか、目で訴えて下さい。
察しますから!!
私は今来て下さるお客様さえいてくれればいい。とか、分かってくれる人が分かってくれればいい。なんていうかっこいい事言いません。
どんなお客様にも来てもらいたいし、石の魅力って、深くて広くてどんな人にでも伝えたいものなので、今まで石に興味無かったって人にも分かってもらいたいと思っています。
それでも引きずって連れてくるわけにはいきませんので是非、素通りする位の気持ちで我逢人の扉(最初ちょっと重たい扉ですみません。建て付けが悪くて。)を開けてみて下さい^^

入ってすぐ左にあるトレジャーアメジストはちびの椅子みたいになっていますが、

先日ぴっっっかぴかに洗ったので我逢人に来た時よりも綺麗になっています。
これから、お店の為、皆様の為に最高のエネルギーを溜め込みますので是非ご覧になりに来てくださいね⭐️
普段気づく事の出来ない事に気付けたのも勇気を出して魚屋さんに行ったおかげです。
今度お礼がわりに高くてもおすすめの美味しい魚を買わせてもらいます♪ありがとうございます⭐️
ちなみにその魚屋さんは縄手通りと中町通りの間にあります♪名前わすれちゃいました。。
では、本日もお付き合いありがとうございました♪
また明日も皆様のご来店楽しみにお待ちしております⭐️
Posted by gahoujin-yoko at 18:20│Comments(0)
│気になった