アロマディフューザー☆☆
2014年10月14日
こんにちは♪
今日は寒いですねー
毎日毎日、寒かったら靴下はこーねー♪なんつって、寒くなったらなったで抱っこしてるからいーよねー?なんつって素足でプラプラさせられていた我が家のちびも今日は靴下履いてます。
こんな寒い日は縄手通りの人通りも寂しい感じです
みんなお家でまったりですかね?
そんな気温もやる気もぐっと下がる秋の夜長、皆様お家でのんびりしていると思いますが、
いつもと変わらぬお家でいつもより長い時間ぼーっとしていると色々と無駄な事を考えてしまうんですよね。。
この時期はネガティブな感情がこみ上げてくる危険な時期です。
そんな状態でさっっっむい冬に突入するとかなり深ーいところまで落ち込んでしまいますので、
今のうちから気分をかえてあげる事をオススメします☆
我逢人は石屋なのでもちろんそんな時にオススメな石達がたくさんありますが、
今日はちょっと趣向を変えて、視覚からの癒しではなく嗅覚を刺激する癒しグッズをご提案^^
皆様、アロマディフューザーって使った事ありますか?
私はお店でも自宅でも使っているんですが、
キャンドルを使うディフューザーはずっと綺麗な状態を保つのはかなり至難の業なうえ、つけっぱなしって訳にはなかなかいかないので気を使います。
電気を使うディフューザーはずっとまわしておくのはちょっと電気代が気になる。。かかりませんよ。って言われてもなかなか。。。それにカビとかの問題もあってどれがベストか分からない。
だったら木?みたいのが何本も刺さっているやつなら☆と思うも、キツめの香りが苦手な私にはちょっと。。。
という事でどれもなかなか上手く使いこなせずにいたんです。
そんな時、見つけましたよ私にとってのベストを!!!
じゃーん♪

日本の森で育ったヒノキの間伐材を使用した木のアロマディフューザーです☆☆

上のまるっこい所に、好きなアロマを数滴たらすだけ♪
広い空間での使用には向かないけれど、玄関やトイレ、寝室ではかなりいい香りが続きます☆
全く別の香りは混ぜたら危険な気がしますが、レモングラスとグレープフルーツのように似た香りなら気分で変えてもいい感じでした☆
しかも名前が『ヒノコ』♡かわいすぎっ
お値段3,300yenとこれまた可愛らしいお値段♪
お気に入りのアロマがあればそれでもいいし、
我逢人にはあるだけの限定になりますが、アロマもご用意しております♪

オーガニックな成分だけで作られたアロマなので肌に付けるのはもちろん、体に入ってしまっても問題なしな安心アロマ☆
ここで私の過去の失敗談を。。
皆様、アロマってどんな物でも肌に付いても問題ないと思っていませんか?
私は思っていました。
以前、テレビでおへそにアロマをたらすエステ?的なものがあるっていうのを見て、
試しにやってみたんです。
そこらで買った安いアロマをおへそへイン!
もーね、燃えるんじゃねーかってくらい熱くなって、これ。。いけないやつだ。って思って必死で洗い流しましたよ。
そう、ちゃんとしたものじゃないといけないんですよ。
皆様も気を付けて下さいね^^
我逢人にあるアロマは、
ラベンダー・・・火傷、不眠、頭痛に☆3,800yen
グレープフルーツ・・・活力、代謝、風邪、消化に☆3,200yen
ベルガモット・・・鎮静、風邪、炎症に☆4,000yen
オレンジ・・・鎮静、リフレッシュ、肝臓に☆2,400yen
レモン・・・空気清浄、気分高揚、思考、貧血に☆2,400yen
ペパーミント・・・口臭、リフレッシュ、消化、頭痛に☆3,200yen
ユーカリ・・・肺、鼻炎、血圧、大気のばい菌に☆2,500yen
*グレープフルーツとオレンジは残り一つとなっております。
考えて何とかなる事であれば一生懸命考えなければなりません。
でも、考えてもどうにもならない事に時間を費やすのはこの時期、危険なんです。
是非、お気に入りの香りが漂う空間で石を見ながら静かに過ごす時間を作って下さい^^
リラックスした状態であれば、ネガティブな思考にはなりにくいのでオススメですよ☆
では、明日も寒さに負けず、皆様のご来店楽しみにお待ちしております☆
今日は寒いですねー

毎日毎日、寒かったら靴下はこーねー♪なんつって、寒くなったらなったで抱っこしてるからいーよねー?なんつって素足でプラプラさせられていた我が家のちびも今日は靴下履いてます。
こんな寒い日は縄手通りの人通りも寂しい感じです

みんなお家でまったりですかね?

そんな気温もやる気もぐっと下がる秋の夜長、皆様お家でのんびりしていると思いますが、
いつもと変わらぬお家でいつもより長い時間ぼーっとしていると色々と無駄な事を考えてしまうんですよね。。
この時期はネガティブな感情がこみ上げてくる危険な時期です。
そんな状態でさっっっむい冬に突入するとかなり深ーいところまで落ち込んでしまいますので、
今のうちから気分をかえてあげる事をオススメします☆
我逢人は石屋なのでもちろんそんな時にオススメな石達がたくさんありますが、
今日はちょっと趣向を変えて、視覚からの癒しではなく嗅覚を刺激する癒しグッズをご提案^^
皆様、アロマディフューザーって使った事ありますか?
私はお店でも自宅でも使っているんですが、
キャンドルを使うディフューザーはずっと綺麗な状態を保つのはかなり至難の業なうえ、つけっぱなしって訳にはなかなかいかないので気を使います。
電気を使うディフューザーはずっとまわしておくのはちょっと電気代が気になる。。かかりませんよ。って言われてもなかなか。。。それにカビとかの問題もあってどれがベストか分からない。
だったら木?みたいのが何本も刺さっているやつなら☆と思うも、キツめの香りが苦手な私にはちょっと。。。
という事でどれもなかなか上手く使いこなせずにいたんです。
そんな時、見つけましたよ私にとってのベストを!!!
じゃーん♪

日本の森で育ったヒノキの間伐材を使用した木のアロマディフューザーです☆☆

上のまるっこい所に、好きなアロマを数滴たらすだけ♪
広い空間での使用には向かないけれど、玄関やトイレ、寝室ではかなりいい香りが続きます☆
全く別の香りは混ぜたら危険な気がしますが、レモングラスとグレープフルーツのように似た香りなら気分で変えてもいい感じでした☆
しかも名前が『ヒノコ』♡かわいすぎっ
お値段3,300yenとこれまた可愛らしいお値段♪
お気に入りのアロマがあればそれでもいいし、
我逢人にはあるだけの限定になりますが、アロマもご用意しております♪

オーガニックな成分だけで作られたアロマなので肌に付けるのはもちろん、体に入ってしまっても問題なしな安心アロマ☆
ここで私の過去の失敗談を。。
皆様、アロマってどんな物でも肌に付いても問題ないと思っていませんか?
私は思っていました。
以前、テレビでおへそにアロマをたらすエステ?的なものがあるっていうのを見て、
試しにやってみたんです。
そこらで買った安いアロマをおへそへイン!
もーね、燃えるんじゃねーかってくらい熱くなって、これ。。いけないやつだ。って思って必死で洗い流しましたよ。
そう、ちゃんとしたものじゃないといけないんですよ。
皆様も気を付けて下さいね^^
我逢人にあるアロマは、
ラベンダー・・・火傷、不眠、頭痛に☆3,800yen
グレープフルーツ・・・活力、代謝、風邪、消化に☆3,200yen
ベルガモット・・・鎮静、風邪、炎症に☆4,000yen
オレンジ・・・鎮静、リフレッシュ、肝臓に☆2,400yen
レモン・・・空気清浄、気分高揚、思考、貧血に☆2,400yen
ペパーミント・・・口臭、リフレッシュ、消化、頭痛に☆3,200yen
ユーカリ・・・肺、鼻炎、血圧、大気のばい菌に☆2,500yen
*グレープフルーツとオレンジは残り一つとなっております。
考えて何とかなる事であれば一生懸命考えなければなりません。
でも、考えてもどうにもならない事に時間を費やすのはこの時期、危険なんです。
是非、お気に入りの香りが漂う空間で石を見ながら静かに過ごす時間を作って下さい^^
リラックスした状態であれば、ネガティブな思考にはなりにくいのでオススメですよ☆
では、明日も寒さに負けず、皆様のご来店楽しみにお待ちしております☆